更新日:2015/09/02
世の中には慣例とかがあってけっこう多くの人がそれにとらわれていることが多いように思います。こういうものだとかこうでないといけないとか、実際にはそうでなくてもそんな風に思い込んでいることは多いのではないでしょうか?最初からできない、無理だと諦めてしまう自分も含めてですが(-_-;)ただ、それでは新しいものは生まれないですし、そこにチャレンジできる気持ちが成功の一因となるのかもわかりません。ささいなことかもわかりませんが、○時までに仕事を終わらせて帰るにはどうしたらよいのか考えながら取り組むのと最初から残業ありきで仕事をするのとでは、仕事に対する集中力も違ってくるのではないでしょうか?